2014/01/14
00:13:03
本日2つ目の投稿。
マニアックが極まった曲である。
日頃からマニアックな曲が好みではあるが,ここまでクラシック度が高い曲も久しぶりですな。かと言っても,ロックなメロディーも入れ込んでいる。
ギターは使わず,クワイアとパイプオルガン、ピアノというクラシック王道楽器とは正反対のカテゴリに属するシンセの中から比較的相性の良いものを選んだ。
教会旋法を用いて作っている。時々使う手法ですな。
あとはワンコーラスの中に転調を2回入れている。転調はほとんどやらない派なんだけれど,今回はやりましたな。
つなぎコードを使わずに済んでいるのは「近親調」で展開しているのでスムーズに繋がるのだ。
サビのマシンガン風ドラムロールが気に入ってる。
まぁー完成はしないと踏んでいる。出してみただけ・・・みたいな。
タイトルが「埋葬」ですからのぉ,お蔵入り覚悟なのだが,自分ではかなり知識を入れたので「ららら」でも充分満足なのだ。
【鏡音レンAppend】 Bury 【歌詞募集】 powered by ピアプロ
クラシック系の楽器でもマッシブな雰囲気にはできるということで。
マニアックが極まった曲である。
日頃からマニアックな曲が好みではあるが,ここまでクラシック度が高い曲も久しぶりですな。かと言っても,ロックなメロディーも入れ込んでいる。
ギターは使わず,クワイアとパイプオルガン、ピアノというクラシック王道楽器とは正反対のカテゴリに属するシンセの中から比較的相性の良いものを選んだ。
教会旋法を用いて作っている。時々使う手法ですな。
あとはワンコーラスの中に転調を2回入れている。転調はほとんどやらない派なんだけれど,今回はやりましたな。
つなぎコードを使わずに済んでいるのは「近親調」で展開しているのでスムーズに繋がるのだ。
サビのマシンガン風ドラムロールが気に入ってる。
まぁー完成はしないと踏んでいる。出してみただけ・・・みたいな。
タイトルが「埋葬」ですからのぉ,お蔵入り覚悟なのだが,自分ではかなり知識を入れたので「ららら」でも充分満足なのだ。
【鏡音レンAppend】 Bury 【歌詞募集】 powered by ピアプロ
クラシック系の楽器でもマッシブな雰囲気にはできるということで。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/73-98f0bcdc