2014/01/01
08:37:21
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
年賀状を書かなくなって久しい。
・・・職場の付き合いだけで出していくと
とんでもない枚数になるのだ。
「今現在の職場の同僚には出さない」と暗黙の了解みたいなものがある。
ただ転勤したら挨拶状は出す感じですな。
今となっては来た分だけ出している。
それでも30枚は超えてしまう・・・
年が明けてみて思うことはやはり昔のようなわくわく感は無く
「ただ月が変わっただけ」という感覚が大きい。
とりあえず大掃除が終わって,とりあえずのおせち料理にとりあえずの
シャンパンで・・・何となく新年だと感じるのである。
なにしろ酷い時は元旦から文書を作っていた。
とりあえず緩く過ごす1年にしたいというのが切なる願いですな。
自分を支えてくれる人たちに感謝を忘れない1年にしたいですぞ。
・・・そして健康が第一。
・・・ということで。
今年もよろしくお願い致します。
年賀状を書かなくなって久しい。
・・・職場の付き合いだけで出していくと
とんでもない枚数になるのだ。
「今現在の職場の同僚には出さない」と暗黙の了解みたいなものがある。
ただ転勤したら挨拶状は出す感じですな。
今となっては来た分だけ出している。
それでも30枚は超えてしまう・・・
年が明けてみて思うことはやはり昔のようなわくわく感は無く
「ただ月が変わっただけ」という感覚が大きい。
とりあえず大掃除が終わって,とりあえずのおせち料理にとりあえずの
シャンパンで・・・何となく新年だと感じるのである。
なにしろ酷い時は元旦から文書を作っていた。
とりあえず緩く過ごす1年にしたいというのが切なる願いですな。
自分を支えてくれる人たちに感謝を忘れない1年にしたいですぞ。
・・・そして健康が第一。
・・・ということで。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/70-b0d42423