歌詞募集曲をピアプロに投稿した。
依頼するかどうか迷ったけれど,歌詞募集で落とした作詞家さんには頼めないですからのぉ
クラッシックの要素と自分の知識をふんだんに取り入れた。
もう少しテンポを上げたいとは思っているものの,立ち上がりの遅い弦楽器の始末に自信が持てず
ミドルテンポに落ち着いている。
あと,バロック時代を代表するハープシーコードのMIXにかなり手間取りましたな。
Back-markerは「F1」用語で周回遅れのドライバーを指す。
しかし元々の意味は「最悪のハンデのもとで戦う者」である。
入院生活の中,ノートパソコンと僅かな音源という環境にもめげずに挑んだ作品である。
今月一杯で退院するが,入院したこと無い自分にとっては,結構しんどい体験になった。
第一消灯が9時という・・・少々オーバーしているがなっ。
【鏡音レンAppend】 Back-marker (仮) powered by
ピアプロ素敵な歌詞を書いて頂けることを祈りつつ。
スポンサーサイト
コメントの投稿