2013/09/26
21:41:33
ずっとそれを信じていたのだ。
「切磋琢磨」
と言うものを・・・
しかし違っていた。うすうすは気付いていた感もあるけれど。
自分は一緒に創作をする方達を相手がどう思っているにしろ大切にしている。
テスト動画を作ったり,話し合ったり。
相手がアドバイスしして下さったことはそのようにしてきたのだ。
忌憚のないご意見を頂きより良い物にしていくのだ。
しかしこれが場合によっては気分を害することがあるのだ。
「忠言耳に逆らう」という諺の通りずっと受け入れてきたのだ。
・・・しかし自分が
「これはいかがですかな?」
「追加をお願いできますか?」
といった発言をしたところ,気分を害されてしまったようで,
音信不通となった。
多分相手の言い分は
「好きなようにやって良いよ」
と言ったのに,話が違う・・・と思ったのでしょうな。
話し合うこともできないのでそのままになっている。
また,自分にはあれやこれや要求してくるが,
こちらの出した要求については対応して頂いたけれど,作品としては認めていないことが分かった。
・・・随分と軽く見られたものである。
・・・しかし相手も自分を大切に思ってくれているのかも知れないが自分はそれが感じられない。
つまりこういうことですな。
「こちらはあなたに要求します。それは改善して当然です。そちらからの要求については
対応しますが,こちらとしてはその作品は認めません。あなたがこちらに意見するのは
却下します」
非常に上から目線を感じますな。
自分はそう感じている。
「切磋琢磨」ってお互いに意見をぶつける場なのではないかと思う。
楽師も絵師も作詞家もピアプロには星の数程いますから
・・・別に楽師が自分じゃなくても・・・他にいるでしょうからのぉ
自分が相手を思いやったつもりになっていたけれど・・・とんだお門違いでしたな。
「切磋琢磨」
と言うものを・・・
しかし違っていた。うすうすは気付いていた感もあるけれど。
自分は一緒に創作をする方達を相手がどう思っているにしろ大切にしている。
テスト動画を作ったり,話し合ったり。
相手がアドバイスしして下さったことはそのようにしてきたのだ。
忌憚のないご意見を頂きより良い物にしていくのだ。
しかしこれが場合によっては気分を害することがあるのだ。
「忠言耳に逆らう」という諺の通りずっと受け入れてきたのだ。
・・・しかし自分が
「これはいかがですかな?」
「追加をお願いできますか?」
といった発言をしたところ,気分を害されてしまったようで,
音信不通となった。
多分相手の言い分は
「好きなようにやって良いよ」
と言ったのに,話が違う・・・と思ったのでしょうな。
話し合うこともできないのでそのままになっている。
また,自分にはあれやこれや要求してくるが,
こちらの出した要求については対応して頂いたけれど,作品としては認めていないことが分かった。
・・・随分と軽く見られたものである。
・・・しかし相手も自分を大切に思ってくれているのかも知れないが自分はそれが感じられない。
つまりこういうことですな。
「こちらはあなたに要求します。それは改善して当然です。そちらからの要求については
対応しますが,こちらとしてはその作品は認めません。あなたがこちらに意見するのは
却下します」
非常に上から目線を感じますな。
自分はそう感じている。
「切磋琢磨」ってお互いに意見をぶつける場なのではないかと思う。
楽師も絵師も作詞家もピアプロには星の数程いますから
・・・別に楽師が自分じゃなくても・・・他にいるでしょうからのぉ
自分が相手を思いやったつもりになっていたけれど・・・とんだお門違いでしたな。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/49-3c8fd85e