2019/09/12
21:56:31
アルバムが9曲ってのが嫌で、プロットを形にしたものである。アニソンと一緒に作っていたもの。チップチューン風味の煌びやかなシンセを使っている。それを引き締めるディストーションギター。サビはメジャー。我ながらよくできたと思っている。タイトルは、造語。エクスプローラがディスカバーする。どちらの単語も使いたくて「か」で繋いだらこうなった。
エグザイルみたいな感じなすぺりんぐである。またあちらに気持ちを持っていかれそうだけれど、例の曲のタイトルとも似ている。世界観はそれとは違うから別に構わない。
我々人間はその人生が旅であると松尾芭蕉が言っていた。自分は人生は旅というより探検と発見の連続で有ると思っている。何か楽しい事に出会うのも探検。自分探しをするのも探検。人との出会いは発見。楽しい趣味に出会うのも発見。色々な人、モノ、事を探して発見する事を続けていくのが人生であると思っている。若い頃は怒り、恐れ、哀しみなどの負の感情に囚われて莫大な時間を費やしてしまった事をとても後悔している。時間の無駄遣いは命の無駄遣い。前を見て明るく元気に探検と発見を繰り返したいという気持ちで作った曲である。
それにしても毎日が探検と発見に満ちていたらワクワクドキドキの連続で有意義な時間が過ごせそうであり、その積み重ねは豊かで充実した人生に繋がっていくだろう…っとコトで。
エグザイルみたいな感じなすぺりんぐである。またあちらに気持ちを持っていかれそうだけれど、例の曲のタイトルとも似ている。世界観はそれとは違うから別に構わない。
我々人間はその人生が旅であると松尾芭蕉が言っていた。自分は人生は旅というより探検と発見の連続で有ると思っている。何か楽しい事に出会うのも探検。自分探しをするのも探検。人との出会いは発見。楽しい趣味に出会うのも発見。色々な人、モノ、事を探して発見する事を続けていくのが人生であると思っている。若い頃は怒り、恐れ、哀しみなどの負の感情に囚われて莫大な時間を費やしてしまった事をとても後悔している。時間の無駄遣いは命の無駄遣い。前を見て明るく元気に探検と発見を繰り返したいという気持ちで作った曲である。
それにしても毎日が探検と発見に満ちていたらワクワクドキドキの連続で有意義な時間が過ごせそうであり、その積み重ねは豊かで充実した人生に繋がっていくだろう…っとコトで。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/393-461d3084