2019/02/11
19:38:04
金曜日に1時間残業して特急、新幹線を乗り継いで神戸に行った。最大の目当ては鏡音のお茶会に出る事だった。しかし京都は正月に行ったのでお腹いっぱいになっていたので神戸にした。
異人館、南京町、海辺を回って有馬温泉に行くことにした。
自分は、海を眺めるのが好きである。陸地から地平線に広がる風景は自分がこうありたいと思う未来や可能性をそこに見ていると言っても良い。
神戸はいつも3月末に来ている。1回目は大学の卒業旅行。ヨーロッパツアーを押す友人と神戸を争った結果自分のプレゼンが勝った。その後もヨーロッパツアーが良かったと折にふれ言われ続けたけれど、震災で修復に時間がかかることが分かったので、行って良かったのだと言う事ができた。人による価値観はあるけれど、自分自身が良い選択をしたと思っている。2回目は年度末に出かけた。少し冷たい春風が頬に気持ち良い季節がぴったりな所だと思う。

気持ちを切り替えなければならない時には やはり海を眺めたいと思う。
南京町でフカヒレラーメンと北京ダックを食べた。モザイクガーデンではパンケーキを食した。



雪が降ってきて寒くなったので有馬温泉へ向かった。ホテルに荷物を置いて身軽になってから、金泉と銀泉の共同浴場に行った。


ホテルの中にも金泉と銀泉があったり露天風呂があったりと温泉三昧に過ごした。
ちらつく雪を見ながらの露天風呂は天国だった…ってコトで。
異人館、南京町、海辺を回って有馬温泉に行くことにした。
自分は、海を眺めるのが好きである。陸地から地平線に広がる風景は自分がこうありたいと思う未来や可能性をそこに見ていると言っても良い。
神戸はいつも3月末に来ている。1回目は大学の卒業旅行。ヨーロッパツアーを押す友人と神戸を争った結果自分のプレゼンが勝った。その後もヨーロッパツアーが良かったと折にふれ言われ続けたけれど、震災で修復に時間がかかることが分かったので、行って良かったのだと言う事ができた。人による価値観はあるけれど、自分自身が良い選択をしたと思っている。2回目は年度末に出かけた。少し冷たい春風が頬に気持ち良い季節がぴったりな所だと思う。

気持ちを切り替えなければならない時には やはり海を眺めたいと思う。
南京町でフカヒレラーメンと北京ダックを食べた。モザイクガーデンではパンケーキを食した。



雪が降ってきて寒くなったので有馬温泉へ向かった。ホテルに荷物を置いて身軽になってから、金泉と銀泉の共同浴場に行った。


ホテルの中にも金泉と銀泉があったり露天風呂があったりと温泉三昧に過ごした。
ちらつく雪を見ながらの露天風呂は天国だった…ってコトで。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/372-c967dddc