2013/08/14
21:31:23
随分危険なタイトルだし。
しかもカテゴリが「趣味」とくればアブノーマルな発想を禁じ得ないところである。
「縛りプレイ」は自分が歌詞募集をする時に条件をつけることである。
曲のイメージに固執している時に使うことが多い。
応募される歌詞の中には縛りを無視する不届きな作品もある。
「なるほど・・・その手があったか」
と感銘を受ければ採用になる。
しかしどんなに優れていても自分の心が動かないうえに規格外の作品となれば採用は見送られる。
そういった場合・・・書き手のイメージは尊重するとしてもお詫びと共にメッセージを送ることになる。
イメージ違いならともかく「過去の名作の模倣」といったものも見受けられる。
自分はボカロ作品には疎い。
そんな自分が「これって・・・」と思うものはかなり模倣度が高い作品と言うことになる。
自分は耳コピーできるので,他の方の作品は必要以上に聴かないようにしている。
理由は無意識にメロディーを拾ってしまうから。
メロディーにオリジナリティーを追求するにはどうしたら良いのか日々考えている。
残念ながら答えは出せてはいない。
コード進行や作曲形式がある程度決まってくれば自ずと曲の雰囲気は似てくるのである。
たくさんのジャンルに手を出しているのもワンパターン化しないためなのだが・・・
好みの楽器が偏っているためなかなか難しい。
そういうところへ誰かの作品と似た歌詞を当てようものなら・・・それこそ盗作疑惑の憂き目に遭うのだ。
用心はしているが,有名な曲はあまり聴いていないのでひょっとすると似た作品が出来上がることもあるやも知れない。
歌詞を書いて下さった方は楽曲に感動したからその歌詞を書けたのだと思う。
喜怒哀楽全ての感動が創作の糧となるはずだから。
「学び」とは「真似」からきている。
独自の世界を築くことが創作の原点であり目差すところでもある。
自分は何もないところから生まれる創作に心惹かれて止まない。
今自分が作っている曲は1年前の自分は思いつきもしていなかったから。
うけない曲というのはオリジナリティーが追究できた作品だと思っている。
誰の好みでもないということがオリジナリティーなのだ。
うける曲はみんなが好きな曲。
速さであったりリズムだったりジャンルだったり。
流行に乗ってる曲ということになる。
だが。自分の縛りプレイはなかなか難しいと思う。
物語系とエロ歌詞ならばいけると思うのだが。
今度募集をかけようとしている曲は・・・縛り切れないと思う。
・・・てか縛っても意味ないと言うか。
そう。趣味思考の問題の根底にある年齢差ってやつだ。
お蔵入りの可能性が極めて高い。
上手に自分に縛られて下さる方の出現を待つしかないのだな。
しかもカテゴリが「趣味」とくればアブノーマルな発想を禁じ得ないところである。
「縛りプレイ」は自分が歌詞募集をする時に条件をつけることである。
曲のイメージに固執している時に使うことが多い。
応募される歌詞の中には縛りを無視する不届きな作品もある。
「なるほど・・・その手があったか」
と感銘を受ければ採用になる。
しかしどんなに優れていても自分の心が動かないうえに規格外の作品となれば採用は見送られる。
そういった場合・・・書き手のイメージは尊重するとしてもお詫びと共にメッセージを送ることになる。
イメージ違いならともかく「過去の名作の模倣」といったものも見受けられる。
自分はボカロ作品には疎い。
そんな自分が「これって・・・」と思うものはかなり模倣度が高い作品と言うことになる。
自分は耳コピーできるので,他の方の作品は必要以上に聴かないようにしている。
理由は無意識にメロディーを拾ってしまうから。
メロディーにオリジナリティーを追求するにはどうしたら良いのか日々考えている。
残念ながら答えは出せてはいない。
コード進行や作曲形式がある程度決まってくれば自ずと曲の雰囲気は似てくるのである。
たくさんのジャンルに手を出しているのもワンパターン化しないためなのだが・・・
好みの楽器が偏っているためなかなか難しい。
そういうところへ誰かの作品と似た歌詞を当てようものなら・・・それこそ盗作疑惑の憂き目に遭うのだ。
用心はしているが,有名な曲はあまり聴いていないのでひょっとすると似た作品が出来上がることもあるやも知れない。
歌詞を書いて下さった方は楽曲に感動したからその歌詞を書けたのだと思う。
喜怒哀楽全ての感動が創作の糧となるはずだから。
「学び」とは「真似」からきている。
独自の世界を築くことが創作の原点であり目差すところでもある。
自分は何もないところから生まれる創作に心惹かれて止まない。
今自分が作っている曲は1年前の自分は思いつきもしていなかったから。
うけない曲というのはオリジナリティーが追究できた作品だと思っている。
誰の好みでもないということがオリジナリティーなのだ。
うける曲はみんなが好きな曲。
速さであったりリズムだったりジャンルだったり。
流行に乗ってる曲ということになる。
だが。自分の縛りプレイはなかなか難しいと思う。
物語系とエロ歌詞ならばいけると思うのだが。
今度募集をかけようとしている曲は・・・縛り切れないと思う。
・・・てか縛っても意味ないと言うか。
そう。趣味思考の問題の根底にある年齢差ってやつだ。
お蔵入りの可能性が極めて高い。
上手に自分に縛られて下さる方の出現を待つしかないのだな。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/36-95ec85f9