2017/08/24
10:18:42
ついに出かける日となった。いつかはその日は来るのだ。以前は少しずつ荷物を準備していたのに、前日の夜という具合である。良くも悪くも「慣れ」である。今回は出張から直接行く事になって慌ただしかった。予算要求とか固い内容から旅行という楽しいものという180度異なる世界に切り替わるので余計にそう感じる。出張は目隠しでご飯を食べるという内容だったので、あまり食べずに残し………空港でも機内食が出るからと食べなかったため、飛行機に乗る頃にはかなり空腹だった。
夕食はタラのグリル。パサパサだと思ったらふっくら。パンももっちりしていてベーカリーで買ったようだった。魚を選択したら洋食。和食は蕎麦と牛肉の煮物

朝はおかゆとオムレツオムレツは昨日の朝食べたからおかゆを選択。

外したか?と思ったら最高だった。機内食は気圧の影響で味覚が鈍るため、濃い味設定になっている。にもかかわらず出汁が前面にでいて、澄まし汁がおかゆになったような味だった。朝も選べるってのが驚きだった。
今までで一番美味しかった。因みに昨年のランキング2位。
エミレーツが1位だったけれど、器が三角って事しか覚えてないし、乗ったのは6年前。
ただ、この機内食を、作って積み込んだのは日本なので帰りに期待する………ってコトで。
夕食はタラのグリル。パサパサだと思ったらふっくら。パンももっちりしていてベーカリーで買ったようだった。魚を選択したら洋食。和食は蕎麦と牛肉の煮物

朝はおかゆとオムレツオムレツは昨日の朝食べたからおかゆを選択。

外したか?と思ったら最高だった。機内食は気圧の影響で味覚が鈍るため、濃い味設定になっている。にもかかわらず出汁が前面にでいて、澄まし汁がおかゆになったような味だった。朝も選べるってのが驚きだった。
今までで一番美味しかった。因みに昨年のランキング2位。
エミレーツが1位だったけれど、器が三角って事しか覚えてないし、乗ったのは6年前。
ただ、この機内食を、作って積み込んだのは日本なので帰りに期待する………ってコトで。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/270-fc7a2b8f