2013/07/11
22:31:36
自分がボカロで曲を作るようになったのは,2009年の3月頃ですな。
「ボカロ」なんて言葉も知らなかったし,誰の曲が有名でとか・‥そんなことがきっかけではなかった。
深夜アニメや動画やゲームを楽しむ日々・‥
「何か生産性が無いよなぁぁ」
と思ってた矢先,またゲームでも買うか・‥と出かけていった家電量販店のソフト売り場に「鏡音」がいた。
そしてその隣にはおあつらえ向きにsswもあった。音楽を作ることはやってきてたので,ただ作曲ソフトが使えるかどうか分からないけれど,箱の裏に「自動コード選択機能」とかってのがあったのでいけそうだと思い購入する運びになった。
第1作目は惨憺たるできで,レンは低音がよいと思って調声したらデスボイスのようなものが出来上がった。
「エアーマンが倒せない」のカバー曲を聴いて,「レン君は調声が難しい」ということを改めて理解したのですぞ。しかし自分的には「二人分だからかなりコスパが良い」ととらえていた。
そして4年余り。
自分がどういう人間かをあからさまにする訳にはいかないけれど,個人情報とかいろいろ面倒な問題が無いなら大公開したいですな。(まぁ無理)
さすれば
「ああいう人がやっても曲や動画ができるんだから自分はもっとできるはずだ」と誰かを勇気づけることができることは間違いない。
しかし
「4年もやってこれだけしか進化しないのか」
・‥とも思われそうですがのぉ
でも。家電量販店でこの出会いがなかったら今の自分はいない。
「あの日あの時あの場所で君に会えなかったら」ですぞ。
おそらく箱の中の二人が
「僕たちを買って」と言ったのだと思う。
それからしばらくしてact2が家に送られてきたのだ。
「ボカロ」なんて言葉も知らなかったし,誰の曲が有名でとか・‥そんなことがきっかけではなかった。
深夜アニメや動画やゲームを楽しむ日々・‥
「何か生産性が無いよなぁぁ」
と思ってた矢先,またゲームでも買うか・‥と出かけていった家電量販店のソフト売り場に「鏡音」がいた。
そしてその隣にはおあつらえ向きにsswもあった。音楽を作ることはやってきてたので,ただ作曲ソフトが使えるかどうか分からないけれど,箱の裏に「自動コード選択機能」とかってのがあったのでいけそうだと思い購入する運びになった。
第1作目は惨憺たるできで,レンは低音がよいと思って調声したらデスボイスのようなものが出来上がった。
「エアーマンが倒せない」のカバー曲を聴いて,「レン君は調声が難しい」ということを改めて理解したのですぞ。しかし自分的には「二人分だからかなりコスパが良い」ととらえていた。
そして4年余り。
自分がどういう人間かをあからさまにする訳にはいかないけれど,個人情報とかいろいろ面倒な問題が無いなら大公開したいですな。(まぁ無理)
さすれば
「ああいう人がやっても曲や動画ができるんだから自分はもっとできるはずだ」と誰かを勇気づけることができることは間違いない。
しかし
「4年もやってこれだけしか進化しないのか」
・‥とも思われそうですがのぉ
でも。家電量販店でこの出会いがなかったら今の自分はいない。
「あの日あの時あの場所で君に会えなかったら」ですぞ。
おそらく箱の中の二人が
「僕たちを買って」と言ったのだと思う。
それからしばらくしてact2が家に送られてきたのだ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/17-9e52eec4