2014/09/21
21:19:38
呟きでいろいろ世話になっているPさんから,編曲の依頼を受けた。
自分は,オリジナルを作りたい人なので,誰かの曲をカバーしたりすることはまず無い。
とにかく精一杯考えて最善のものを出すことができた。
依頼された時は,ほどよく泥酔してたんで,よく考えずに受けたのだ。
しまった・・・と思いましたな。
有名Pの曲を素人がやるなら,お遊び感覚でも大丈夫だろうが・・・お互い楽師という立ち位置なんで。
相手が大切にしている曲を丁寧に扱ったつもりである。
せっかくピアノで弾くのだから音域の広い,低音を使う編曲にしようと思った。
コードも捻った。自分でもこんな伴奏をつけたいと思うものを出したのだ。
だから,たとえ相手が気に入らなかったとしても自分では満足している。
音楽は多様な世界なのだ。
貴重な勉強の機会を得ることができて良かった。
ピアノは本当に奥の深い楽器だと思う。
普段はパターンプレイに徹しているわけだが,たまにはバラードも良いなと思った。
もともと編曲は嫌いではない。
オケを作る人はみんな編曲していることになるのだからな。
これを機に一層編曲の腕を磨きたいと思った・・・ということで。
自分は,オリジナルを作りたい人なので,誰かの曲をカバーしたりすることはまず無い。
とにかく精一杯考えて最善のものを出すことができた。
依頼された時は,ほどよく泥酔してたんで,よく考えずに受けたのだ。
しまった・・・と思いましたな。
有名Pの曲を素人がやるなら,お遊び感覚でも大丈夫だろうが・・・お互い楽師という立ち位置なんで。
相手が大切にしている曲を丁寧に扱ったつもりである。
せっかくピアノで弾くのだから音域の広い,低音を使う編曲にしようと思った。
コードも捻った。自分でもこんな伴奏をつけたいと思うものを出したのだ。
だから,たとえ相手が気に入らなかったとしても自分では満足している。
音楽は多様な世界なのだ。
貴重な勉強の機会を得ることができて良かった。
ピアノは本当に奥の深い楽器だと思う。
普段はパターンプレイに徹しているわけだが,たまにはバラードも良いなと思った。
もともと編曲は嫌いではない。
オケを作る人はみんな編曲していることになるのだからな。
これを機に一層編曲の腕を磨きたいと思った・・・ということで。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/114-604906b0