2014/08/28
21:11:31
まさか。旅行と音楽が一致するネタが来るとは夢にも思わなんだ。
次回はスペインに行きたいと思っていて,呟きで流れてきたバルセロナの公園の画像を見て
思い出したのだ。
30年近く前のコマーシャルである。
音楽と映像が見事にコラボしているのだ。
当時と言うか今も縁は無いウイスキーのコマーシャルだ。
3拍子。ピアノとハープシーコードとパイプオルガン。
楽器編成にも驚くけれど,哀愁漂うクラシカルな旋律がお気に入りだ。
「演奏してみた」を投稿するならこれだな・・・と思っていた。
しかし既に投稿されていたのは残念である。
けっこう古いネタだからイケるかなと思っていたのだが。
コマーシャルで流れていた当時子供だったけれど衝撃を受けましたな。
シュールでアーティスティックな作品に目は釘付けになりましたな。
その撮影に使われたのがバルセロナの公園や建築物である。
素晴らしいの一言に尽きますな。
「オルフェウス ノー」と題された曲
多かれ少なかれ自分が創作する時に深いところで関わっているのかなと思う。
しかし3拍子は作れていないがなっっ
多分この男がガウティ
残念なのは画像が悪すぎる事だが,良い音楽も画像も決して色褪せない。
・・・というこで。
次回はスペインに行きたいと思っていて,呟きで流れてきたバルセロナの公園の画像を見て
思い出したのだ。
30年近く前のコマーシャルである。
音楽と映像が見事にコラボしているのだ。
当時と言うか今も縁は無いウイスキーのコマーシャルだ。
3拍子。ピアノとハープシーコードとパイプオルガン。
楽器編成にも驚くけれど,哀愁漂うクラシカルな旋律がお気に入りだ。
「演奏してみた」を投稿するならこれだな・・・と思っていた。
しかし既に投稿されていたのは残念である。
けっこう古いネタだからイケるかなと思っていたのだが。
コマーシャルで流れていた当時子供だったけれど衝撃を受けましたな。
シュールでアーティスティックな作品に目は釘付けになりましたな。
その撮影に使われたのがバルセロナの公園や建築物である。
素晴らしいの一言に尽きますな。
「オルフェウス ノー」と題された曲
多かれ少なかれ自分が創作する時に深いところで関わっているのかなと思う。
しかし3拍子は作れていないがなっっ
多分この男がガウティ
残念なのは画像が悪すぎる事だが,良い音楽も画像も決して色褪せない。
・・・というこで。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL→http://59ilu.blog.fc2.com/tb.php/112-560b2693