DATE:
2021/03/20(土) 14:04
CATEGORY:
趣味
実に一年以上をかけてしまった。やはり、ピアプロ 絵師さんにイラストを借りた。繊細なイメージが足りず,有償依頼したのに上手く使えず、迷った末に。
ピアプロ 絵師さんの方がボカロのツボを押さえている。単調な動画ではあるが、3枚のイラストを駆使している。
季節動画は作った事がなかったので,良い経験になった。直しが無ければよいな…ってコトで。
DATE:
2021/03/14(日) 15:11
CATEGORY:
趣味
「前へ進め!!」が目標に向けてひたすら邁進する曲なら
コレは、
負の感情を振り払って前へ進む覚悟ができた
大切なものを失った代わりに強さを得て、残りのエネルギーを使って立ち上がる。
みたいなどちらにしても力強く自分を鼓舞して進む的な何か。4つ打ち。
「前へ進め!!」は、キラキラしたモノを振りまきながら、走り抜けて行くイメージだが、コレは、うつむき座り込んでいた所から立ち上がる。地に足をつけて堂々としている感じ。
「前へ進め!!」はあざとい作り方をしている。
こちらは真っ向真剣勝負の曲
シンセの音程が気持ち悪いのを使ってる苦手である…色々な音質音色にあたって使ってみるものの、安心安定のクラシック音源…ってコトで。
DATE:
2021/03/07(日) 13:50
CATEGORY:
未分類
海の底に沈み込んだまま眠っていた魚が、海面の光を見上げて浮上を望むような。
長いトンネルの向こうに出口の光を見つけたような。
そんな気持ちである。
ずっと温め続けてきた曲が形になった。
作曲自体は一年近く休んでいる。
去年の今頃は、詰んでしまったけれど和風アルバムの曲作りに邁進していたのに、生活全般、虚構、現実両方満身創痍状態になってしまい、自分の力だけでは、もうどうしようもなくなってしまった。それでもようやく立ち直らなくてはという思いはもてるようになってきた。
「頑張って作曲をします」とはまだ言えないけれど、このままではいけないと思う自分がいて,それをそっと自分自身で後押しする状態である。もう頑張らない…ってコトで。
…しかしこのcatchyなメロディを自画自賛してる自分がいる…。