2019/05/30
19:55:30
久々に新音源を表沙汰にした。
トランス系ということで、ピアノは使わなかった。作詞家さんに無茶振りばかりしてるので自由にどうぞな感じにしてある。
自分のイメージは近未来のエアレーサーな感じ。映画トロンみたいなイメージ。
この映画は自分にとって大衝撃な作品だった。
まあ、何かが完成すれば良いって事で。
トランス系ということで、ピアノは使わなかった。作詞家さんに無茶振りばかりしてるので自由にどうぞな感じにしてある。
自分のイメージは近未来のエアレーサーな感じ。映画トロンみたいなイメージ。
この映画は自分にとって大衝撃な作品だった。
まあ、何かが完成すれば良いって事で。
スポンサーサイト
2019/05/27
15:48:06
ホテルは出雲市駅の近く。一畑電車に乗って念願の出雲大社へ向かった。



今日は平成最後の日。自分の今までの生き様を振り返るにはまたとない吉日である。



御神籤はまあまあだし、しめ縄は太いし、人多いし、まあすごかった。
そして名物出雲そばを食した。蕎麦粉100%なので滑らかさが無い。いくぶんぽそぽそしていた。
山芋を追加した。それで普段食べている蕎麦くらいの喉越しになった。地元の食材をありがたく頂くのが礼儀である。
鳥取で飲みはぐった砂場コーヒーを飲みながら出雲大社を後にした。

その後、揖屋神社、黄泉比良坂に行った。
イザナミノミコトを奉る神社。そしてイザナミとイザナギが別れた。黄泉比良坂。
仮題黄泉平坂という曲は、イザナミに想いを馳せるイザナギをイメージするとともに、この世に生を受けたものには必ず死が訪れる事、その肉体は朽ち果てやがて土に還ることは誰も免れないという思いを曲にいれている。
九相図というモノを見て、イザナミ、黄泉比良坂という順にイメージが構築された。
もとは、若き僧侶を色欲に溺れることがないように描かれたものである。絶世の美女であった檀林皇后が自分の死後、遺体を野ざらしにして体から朽ち果てていく様子を絵師に描かせた代物である。体が腐り、骨になり、骨が散らばるまでが描かれている。

揖屋神社。



鳥居をくぐる前、鳥居をくぐった後。時間はほぼ同じなのに暗く取れていておどろおどろしさを感じた。聴いていたWALKMANにも雑音が。
今夜の宿は松江。荷物をおいてから松江城に行った。



夜は、カフェバーにてクラフトビールやバーニャカウダなどを食べた。

ビールは二杯

サラダ、バーニャカウダ。野菜中心。
明日も観光三昧って事で。



今日は平成最後の日。自分の今までの生き様を振り返るにはまたとない吉日である。




そして名物出雲そばを食した。蕎麦粉100%なので滑らかさが無い。いくぶんぽそぽそしていた。

鳥取で飲みはぐった砂場コーヒーを飲みながら出雲大社を後にした。

その後、揖屋神社、黄泉比良坂に行った。
イザナミノミコトを奉る神社。そしてイザナミとイザナギが別れた。黄泉比良坂。
仮題黄泉平坂という曲は、イザナミに想いを馳せるイザナギをイメージするとともに、この世に生を受けたものには必ず死が訪れる事、その肉体は朽ち果てやがて土に還ることは誰も免れないという思いを曲にいれている。
九相図というモノを見て、イザナミ、黄泉比良坂という順にイメージが構築された。
もとは、若き僧侶を色欲に溺れることがないように描かれたものである。絶世の美女であった檀林皇后が自分の死後、遺体を野ざらしにして体から朽ち果てていく様子を絵師に描かせた代物である。体が腐り、骨になり、骨が散らばるまでが描かれている。





鳥居をくぐる前、鳥居をくぐった後。時間はほぼ同じなのに暗く取れていておどろおどろしさを感じた。聴いていたWALKMANにも雑音が。
今夜の宿は松江。荷物をおいてから松江城に行った。



夜は、カフェバーにてクラフトビールやバーニャカウダなどを食べた。




明日も観光三昧って事で。
2019/05/27
14:36:48
そのまま終点まで行くと時間がもったいないので、米子で下車して鳥取に向かった。
人生初の鳥取県である。あまり天気は良くなかったが、晴れれば熱中症の危険があるので、まあまあ良かった。

人が米粒ほどの大きさ
テレビで見ているのと、自分の目で見るのとは大違いである。ゴンドラを独り占めして砂丘にlet's goである。ふかふかの砂を踏みしめて。



自分の存在の小ささ。心の狭さを感じる。
サンドアートを見た。
たかが砂されど砂、である。
完成度がとても高かった。



服の襞まで細密に表現されていた。
連休恐るべし鬼混みだった。
米子まで戻り出雲市へ戻った。
朝食はスムージー、昼食はトビウオフライとカレーで、ちっとも旅行らしくないので。夕食は名物を食べた。



取り敢えずビール。
cut
お通しがローストビーフ。鯛のお造り。
ノドグロの刺し身。甘くてとろみのある醤油。
スライストマト。
良く歩いたので早めに休んだ。
人生初の鳥取県である。あまり天気は良くなかったが、晴れれば熱中症の危険があるので、まあまあ良かった。


テレビで見ているのと、自分の目で見るのとは大違いである。ゴンドラを独り占めして砂丘にlet's goである。ふかふかの砂を踏みしめて。



自分の存在の小ささ。心の狭さを感じる。
サンドアートを見た。
たかが砂されど砂、である。
完成度がとても高かった。




連休恐るべし鬼混みだった。
米子まで戻り出雲市へ戻った。
朝食はスムージー、昼食はトビウオフライとカレーで、ちっとも旅行らしくないので。夕食は名物を食べた。




cut
お通しがローストビーフ。鯛のお造り。
ノドグロの刺し身。甘くてとろみのある醤油。
スライストマト。
良く歩いたので早めに休んだ。
2019/05/02
18:17:34
2019/05/02
14:57:09
ついにその日がやってきた。M3秋が終わってからすぐに申し込んだ。落ちたサークルもあるのにスペースをもらえたのは、とてもラッキーだった。

前回に引き続いて作詞家さんが手伝いに来てくれたのはありがたかったし、次回アルバムの企画を確認することが出来てよかった。
また。お茶会の売り上げやアルバムを渡せたのは良かった。忙しいを理由にして創作を滞らせる自分はまだまだ修業が足りないと思った。
打ち上げはリクエストに応える形でスイーツメインのカフェに行った。


最初に食べたマンゴーパスタがとてもおいしかった。
M3よりはオンリーイベントの方が売れるのはマニアックだから。凝縮された雰囲気である。一人で複数枚お買い上げありがとうしてくれる方もいる。自分はお茶会がすきである。
また頑張りたい……ってコトで。


前回に引き続いて作詞家さんが手伝いに来てくれたのはありがたかったし、次回アルバムの企画を確認することが出来てよかった。
また。お茶会の売り上げやアルバムを渡せたのは良かった。忙しいを理由にして創作を滞らせる自分はまだまだ修業が足りないと思った。
打ち上げはリクエストに応える形でスイーツメインのカフェに行った。


最初に食べたマンゴーパスタがとてもおいしかった。
M3よりはオンリーイベントの方が売れるのはマニアックだから。凝縮された雰囲気である。一人で複数枚お買い上げありがとうしてくれる方もいる。自分はお茶会がすきである。
また頑張りたい……ってコトで。
Category:未分類│ コメント:--│ トラックバック :--