2016/07/24
11:22:00
昨日は1日,出かけていた。
毎年夏に職場の慰安旅行に行っている。
本当は行きたくないが、
「海外は行くくせに」
とか言われたくないので建前的に行っている。
「半公務」等とふざけた輩が,前時代的事をほざいてた時代に採用された自分・・・
長い物には巻かれろ的に参加している。
バブル期に民間企業の俺様社長が,全社員分の旅費をポンと出してそれを言うほうが何倍も筋が通っている。
我々は,貴重な休みと月々積み立てているモノを使って半公務として参加するのだ。納得がいかない話である。
「もうそういう時代では無い」と,縮小している部署もあるのに,だ。
・・・しかも今年も幹事だから色々とお膳立てをしなければならない。
それを忙しい時期にやるのだから相当キツかった。
アンケートによる行き先は横浜
バスの手配
駐車場の相談
おつまみや飲み物の用意と買い出し
サービスエリアの店に軽食をオーダー
全員参加のチキンラーメン作りを予約
宴会の場所と内容を決める。
自由行動のサンプルコースを提示
………自分はまるで添乗員だと思った。
添乗員はお金をもらえるが、自分はみんなと同じようにお金を払う。
だから当日の自由行動の時間は、一人で元町の酒屋でシャンパンを飲んだ。 激旨だった。

酒自体を一月近く飲んでなかったので、自分への ご褒美となった。
宴会の中華は1人1万のコースでフカヒレスープと北京ダックを堪能した。



会計は小遣いを1万渡して、料理と交通費、チキンラーメン作りで約3万。
コストパフォーマンスもまずまずだと思った。
中華料理は一人で食べるとイマイチなので、人数いたから良かった。
・・・本当は日帰り旅行どころではなかったけれど,閉塞感に満ちた生活からリフレッシュできたのは良かった。
しかし自分のための旅行のお膳立てができなくなった。
また来年・・・って事で。
毎年夏に職場の慰安旅行に行っている。
本当は行きたくないが、
「海外は行くくせに」
とか言われたくないので建前的に行っている。
「半公務」等とふざけた輩が,前時代的事をほざいてた時代に採用された自分・・・
長い物には巻かれろ的に参加している。
バブル期に民間企業の俺様社長が,全社員分の旅費をポンと出してそれを言うほうが何倍も筋が通っている。
我々は,貴重な休みと月々積み立てているモノを使って半公務として参加するのだ。納得がいかない話である。
「もうそういう時代では無い」と,縮小している部署もあるのに,だ。
・・・しかも今年も幹事だから色々とお膳立てをしなければならない。
それを忙しい時期にやるのだから相当キツかった。
アンケートによる行き先は横浜
バスの手配
駐車場の相談
おつまみや飲み物の用意と買い出し
サービスエリアの店に軽食をオーダー
全員参加のチキンラーメン作りを予約
宴会の場所と内容を決める。
自由行動のサンプルコースを提示
………自分はまるで添乗員だと思った。
添乗員はお金をもらえるが、自分はみんなと同じようにお金を払う。
だから当日の自由行動の時間は、一人で元町の酒屋でシャンパンを飲んだ。 激旨だった。

酒自体を一月近く飲んでなかったので、自分への ご褒美となった。
宴会の中華は1人1万のコースでフカヒレスープと北京ダックを堪能した。



会計は小遣いを1万渡して、料理と交通費、チキンラーメン作りで約3万。
コストパフォーマンスもまずまずだと思った。
中華料理は一人で食べるとイマイチなので、人数いたから良かった。
・・・本当は日帰り旅行どころではなかったけれど,閉塞感に満ちた生活からリフレッシュできたのは良かった。
しかし自分のための旅行のお膳立てができなくなった。
また来年・・・って事で。
スポンサーサイト
2016/07/12
23:51:22
ゴシック系のハードロック風味
形式はSABSABSB(S)
一番最後をBメロで終わるかサビで終わるかずっと悩んでいる。
サビのパイプオルガンに合わせているシンセが良い仕事をしていてえらく気に入っている。
Bメロはメジャーな展開。
ゴシックロック特有の重たいパワーコードに存在感のあるドラムのはずだけれど
違和感があるのでリズムパターンを研究している。
隙間が埋まらないというか・・・間抜けな展開というか
早く公開したいけれど・・・時間が無いので来月になってしまうかもしれない・・・ってコトで
形式はSABSABSB(S)
一番最後をBメロで終わるかサビで終わるかずっと悩んでいる。
サビのパイプオルガンに合わせているシンセが良い仕事をしていてえらく気に入っている。
Bメロはメジャーな展開。
ゴシックロック特有の重たいパワーコードに存在感のあるドラムのはずだけれど
違和感があるのでリズムパターンを研究している。
隙間が埋まらないというか・・・間抜けな展開というか
早く公開したいけれど・・・時間が無いので来月になってしまうかもしれない・・・ってコトで
2016/07/11
15:23:01
先週から親が入院している。親元で暮らしてない自分は親の変化に気づかなかった。
緊急入院に緊急手術となった。昨日は絶食で何もする事が無かったので、イベントに参加した。術後は絶対に無理だから。
人間は必ず老い、いつかは死ぬ。
以前自分がサナトリウムにいた事は親に隠してる。あっという間に命がなくなる場面を何度も目にしているから納得はしているけれど、できれば自分の周りでは見たくはない。……勿論それが無理なことも充分分かってはいる。
病気とは無縁でありたい。誰もそうである。
しかし老いには勝てないということである。
仕事して持ち帰り仕事して早朝に呼び出されるって事を繰り返しているので睡眠不足である。
子供を遠くに就職させることの弊害は自分の家に限ったことではないが、仕事が忙しい時期は厳しい。
世の年寄りに告ぐ。子供がいつまでも独立しない事を嘆かず、老後が安泰であると喜ばねばならない。
介護で長期休暇を取れる程この国は甘くないのだから。 執刀医の先生は、30前の人だった。しかも手術着の胸ポケットに入った携帯のストラップを見て、ゲームのキャラ。しずく型で顔がついてるやつ。
何だかな………と思った。
しかしそこを突っ込んだら鏡音のマスコット付きのUSBで仕事している自分も何だかな………である。
手術は3時間半だった。
1日勤務時間が終了した。今から出勤するって事で。今夜もまた眠れぬ夜を過ごすのだ。持ち帰り仕事しまり容態急変連絡に怯えたりしながら過ごす………って事で。
健康はますます大事。
緊急入院に緊急手術となった。昨日は絶食で何もする事が無かったので、イベントに参加した。術後は絶対に無理だから。
人間は必ず老い、いつかは死ぬ。
以前自分がサナトリウムにいた事は親に隠してる。あっという間に命がなくなる場面を何度も目にしているから納得はしているけれど、できれば自分の周りでは見たくはない。……勿論それが無理なことも充分分かってはいる。
病気とは無縁でありたい。誰もそうである。
しかし老いには勝てないということである。
仕事して持ち帰り仕事して早朝に呼び出されるって事を繰り返しているので睡眠不足である。
子供を遠くに就職させることの弊害は自分の家に限ったことではないが、仕事が忙しい時期は厳しい。
世の年寄りに告ぐ。子供がいつまでも独立しない事を嘆かず、老後が安泰であると喜ばねばならない。
介護で長期休暇を取れる程この国は甘くないのだから。 執刀医の先生は、30前の人だった。しかも手術着の胸ポケットに入った携帯のストラップを見て、ゲームのキャラ。しずく型で顔がついてるやつ。
何だかな………と思った。
しかしそこを突っ込んだら鏡音のマスコット付きのUSBで仕事している自分も何だかな………である。
手術は3時間半だった。
1日勤務時間が終了した。今から出勤するって事で。今夜もまた眠れぬ夜を過ごすのだ。持ち帰り仕事しまり容態急変連絡に怯えたりしながら過ごす………って事で。
健康はますます大事。
2016/07/11
12:37:42
久々にピアノが効いている曲である。
和風なイメージも僅かに含んだ出だし。ゆったり歌うBメロ………バリバリポップスなサビには三連符が入っている。ミドルテンポなのでノリは今ひとつかなと思う。歌う事は意識して作ったからOPno.69とは違う。OPは作品という意味でクラシックの分類に使われる。忙しくてなかなか作業が進まなくて、モチベーションは上がっているはずなのに困っている。今日は年休をとっているので勤務時間では無いということで。
和風なイメージも僅かに含んだ出だし。ゆったり歌うBメロ………バリバリポップスなサビには三連符が入っている。ミドルテンポなのでノリは今ひとつかなと思う。歌う事は意識して作ったからOPno.69とは違う。OPは作品という意味でクラシックの分類に使われる。忙しくてなかなか作業が進まなくて、モチベーションは上がっているはずなのに困っている。今日は年休をとっているので勤務時間では無いということで。
2016/07/11
12:27:58
歌詞募集曲をピアプロに出しているが………未だに応募が無い。
お蔵入りだと思う。
ベースにしているのはKーpopの手法で、何度もしつこく同じメロディーを繰り返す。ミラージュ・キットの時よりも増やしている。
楽曲形式もクセが強いのでなかなか難しい。普段のABSABSBSでなない。
出だしのメロディーはもうボカロをシンセとしか見てない楽器の一部的な感じになっている。ららら~も可としたけれどダメなようである。
形式はSABS2ABS2BS3
サビが2つでラストを重ねる手法。
サビの2のリズムがまた………
曲自体はガチメロなのに……歌詞はネタ
買って買って買って買ってとレンくんがバナナをマスターにねだる。
或いは
ヤッチェーヤッチェーヤッチェーヤッチェーとか
ギミギミギミギミ………みたいな。
誰も見ないブログのはずなんで………って事で。
お蔵入りだと思う。
ベースにしているのはKーpopの手法で、何度もしつこく同じメロディーを繰り返す。ミラージュ・キットの時よりも増やしている。
楽曲形式もクセが強いのでなかなか難しい。普段のABSABSBSでなない。
出だしのメロディーはもうボカロをシンセとしか見てない楽器の一部的な感じになっている。ららら~も可としたけれどダメなようである。
形式はSABS2ABS2BS3
サビが2つでラストを重ねる手法。
サビの2のリズムがまた………
曲自体はガチメロなのに……歌詞はネタ
買って買って買って買ってとレンくんがバナナをマスターにねだる。
或いは
ヤッチェーヤッチェーヤッチェーヤッチェーとか
ギミギミギミギミ………みたいな。
誰も見ないブログのはずなんで………って事で。