fc2ブログ

プロフィール

59ILU

Author:59ILU
鏡音リンとレンを使って曲を作っています。海外旅行に行くのも好きです。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


フリーエリア


フリーエリア


DATE: CATEGORY:趣味
 ピアプロに投稿して2カ月になる曲。
 所謂「追憶」というやつである。これまでの出来事を人生を振り返る…的な何か。
 悲しかった。
 酷く悲しかったのである。
 もうそこには居られないくらいに追い詰められ、自ら出て行ったのである。

 前を向いて進めないと嘆く自分を,自分自身が客観的に見つめてもいるという。
 年明け前から引き摺るものは、べったりと心に張り付いて取れずにいるのに,年度末に忙殺されるうちに、気持ちは落ち着いてきた。今はただ、引き続き年度始めに忙殺されているので思い出さない…ってコトで。
スポンサーサイト



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:その他
昨夜は胃が痛くて眠れなかった。
自分で答えを出したつもりだけれど、そこで終了。何もしない。そこまでである。
自分は人間関係を壊しながら進むんだなぁとつくづく思った。
勝手に傷ついて勝手に怒って勝手に終わる。

強いて言うなら「自分に向けられているのではないかと思えるもの」があった。

それは自意識過剰なのだろう。

奥深い世界観が気に入っていたのに。

何でこうなるのか……自分は終わってるな。
下鴨矢二郎の様に井戸の中のカエルになりたい…ってコトで。




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:趣味
静かな夜
星空を見上げて
航路の基準はポラリス
ほら、あの星に名前をつけたよ。
いつでも見守っているよ。

クラシックR&B
静かなドラム
大地に降り注ぐ無数の星の光⭐をシンセで表している。
AメロにBメロを癒着させた作りは珍しい

歩みは遅くても今までとは全く異なる曲を作って行く…ってコトで。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:その他
今年もあっという間に終わる。
毎日の毎週の毎月のルーティンを繰り返したに過ぎない。
母の介護から葬儀の間に年一回の検診があり、管理職試験があった。
当然結果は。集中不足準備不足精神不安定である。
受験を取り止めたいと所長に言ったが、
「そんな良い加減な気持ちで受ける人間はいない。受けろ。」
であった。受けたくて受けてるわけでは無い研修に連れてかれて惰性で研修している。
「今年は受験するのか?」
と聞かれたけれど
「受けません」
と答えた。

自分の体の横を色々なものが高速で光の矢の如く通り過ぎていった。

自分はまるで不死川実弥の目をして涙が溢れるのを止めながら精神的に辛い生活をしている。
なかなか立ち直れず、ようやく出来た曲は前を向いて、涙をきらきらな希望に変えて笑顔を振り撒きながら、残りの人生を駆け抜けていきたい曲であった。
作詞を依頼していたのかさえ忘れてしまっていた。歌詞が半年経って提出されたのには、正直驚いた。
聞けば病だという。
自分も年1回の検診では、いつでも再発の恐怖を味わっている。病気の辛さはよく分かっている。
しかし自分が病気で入院してた時に、歌詞関係の会話しかしてはくれなかった。
病院で死の恐怖を味わっていた時に心配の声をかけてくれたのは当時親しくしていた楽師だった。
病気にならなければ、創作の相手をしてはくれないのだ。それでもありがたかったから返事はした。
けれど出来上がってきた歌詞は、母親の死から立ち直るイメージとは全く異なっていた。長年協業していて、やり直しオーダーは好まないことを知っている。それでもすぐに書き直してくれることをありがたく思っていた。
まだ洋楽風味曲の件を許せてはいない自分「覚醒」は「呟き公開処刑曲」に変わってしまったのだ。音楽を聴きもしないで
「無理、他の人に」
それきり呟きの会話は無い。DMでのやり取りのみ。表で自分と関わるのがよほど嫌なんだろうと感じた。話したところで、じゃあ。となるのは最悪である。

更には、ある楽師と楽しくご飯を食べている呟き。激しい怒りが込み上げてきた。
そんな呟きを見なければ知らぬが仏でいられた。
その楽師のイメージはいつでも叶える。
自分のイメージは叶えてもらえない。
かつて自分が叶えて欲しかった世界観をその人の曲に当てたのを見た時はショックだった。
「〇〇のイメージでお願いします」
「え?コレは〇〇のイメージじゃないよ」
もう何年も前だから覚えていないだろう。
イメージを持たない曲は自由にしてもらって構わないけど。思いがこもった曲に対してイメージ違いな歌詞になるのはとても辛い。もちろん目から鱗もあり勉強にはなるけれど。
ずっと堂々巡りをしている。
楽師は一杯いて自分はその中の一人に過ぎない。
しかし作詞家も一杯いるからと割り切れないままでは、依存している事になる。いつまで経っても成長できない自分…ってコトで。







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:

ふと思いたって、那須どうぶつ王国に行った。
お目当てはマヌルネコである。
何とも言えない魅力が自分の中でじわっている。
思ったより小さかった。

懐かしいジンギスカンテイストのラムグリル

ガーリックライスがぴったり

またマヌルネコを見に行きたい。
| BLOG TOP |

copyright © 音の切り札 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ